公式LINEにご登録いただくと

”あなたのビジネスが光る方向性”がわかる

パーソナルカラー診断をプレゼントしています!


【公式LINEはコチラから】

ありきたりな夢や目標にすり替えると達成しても満たされない

子供の頃になりたかったものは何ですか?



夢中になったもの、没頭したものは何でしたか?



今それを叶えることは無理だと諦めていませんか?



大人になるにつれ、

夢が現実的なものになり

ありきたりな夢や目標にすり替えてしまう。



少なくとも今現在の環境や状況も

それとリンクしているはずなのに、


賢くなりすぎて自分の夢ではなく

誰かに見せられた夢や

ありきたりな目標を掲げて

諦めたことを正当化しようとしていませんか。



お金を稼いでも、仲間がいても

家族がいても、贅沢な環境にいても、

全く心が満たされない。



「価値あるものでなければ認められない」

そんな概念も

少なからず頭の中を占めているだろうし、


「価値を提供する自分に価値がある」

という自分を同一化して自分を見失う。



有限のゴールは必ず行き詰るときがくる。



それは、

自分の思うままに生きることにバツを出した瞬間

ありきたりな夢や目標にすり替えてしまう。



誰かに否定されたかもしれないし、

足を引っ張られたかもしれない。



諦めたのは自分だということを認めるまで、

そして本当の自分の望みを思い出すまでは、

何を達成しても満たされることはないでしょう。



けれど、

もし自分を受け入れて

本当の望みを思い出すことができれば

子供の頃に描いていた夢は実現可能だと気づき、

それはいつからでも叶えることができることを

”知っている”はずです。



自分自身は忘れても

魂は決して忘れていません。



今描いている夢や掲げている目標は

本当に自分のものですか?


EARTH PROJECT

-Hatsumi Yamamoto Official Site- スピリチュアルヘルスの実現/創造力を分かち合う世界

0コメント

  • 1000 / 1000