自分にコストをかけた人は豊かになれる
コストをかけても
欲しい成果を手にしていない。
むしろ、
どんどん上手くいかなくなっていく。
”コストをかけさえすれば”
自分が望んでいる成功にたどり着く、
そう思っていると豊かにはなれない。
お金、時間、エネルギー、肉体、など
自分が持っているものを
差し出すことによって得られる成果は
自分のためでなければいけないのです。
誰かに認められるため、
孤独を埋めるため、
居場所をつくるため、
評価してもらうため、
コストをかける目的が
実はズレていることは多々あります。
自分の幸せにコミットせずに、
他人のために自分を差し出していると
当然上手くいくはずがありません。
学び、サービス、コミュニティ、
それらは本当に自分のために費やすべきなのか
見直すことも大切です。
そして、大抵は
本当に欲しいものにコストをかけることに
躊躇するものです。
なぜなら、
本当にそれを手にしてしまうから。
「豊かになりたい」
「幸せになりたい」
「自分を生きたい」
わたしたちはこれらを渇望しながらも
それを拒絶してしまうのです。
自分の存在価値が揺らいでしまうと
錯覚しているためです。
結局は安心で安全な場所にいることを
無意識に選択しているのです。
そして変わらない自分を
”チャレンジし続けている自分”と
美化するんです。
自分のためにコストをかけるのに
恐怖が伴いますが、
答えは瞬間的に魂が訴えています。
それに従ったとき、
本当の意味で自分のために動くことができ
豊かさに気づき感じることができる。
かけたコストに見合う
満足のいく成果を手にしていない人は
ぜひ体験セッションへ来てください。
0コメント