公式LINEにご登録いただくと

”あなたのビジネスが光る方向性”がわかる

パーソナルカラー診断をプレゼントしています!


【公式LINEはコチラから】

望みが具現化しない最大の原因とは

それなりに能力があるのに、

知識もスキルも充分あるのに、

行動も継続しているのに、


なぜ望みは具現化されないのか?



思うようにいかなくなると


目標をすり替えたり、

自信をなくしたり、

原因探しに逃げたり、


色々な失態をしがちですが

全ては不要な脚本です。



望みが本物であるならば、

それは必ず具現化されることになっています。



当然、偽物の望みを掲げている場合は

具現化どころか困難だらけの道のりで

エネルギーを浪費するので身体や心が疲弊します。



がんばっているのに、

疲弊しているならばそれは”違う”サインです。



ただ、望みに確信をもっていて

何度も思考しては同じ場所に戻ってくる場合、

それは本物の望みといえるのですが、

具現化されないのには理由があります。



それは、同じ選択をしているからです。



行動レベルの話ではなく、

意識レベルの問題であり、


注意深く自分を分析しないと

まさか”失敗パターン”を繰り返しているとは

気づくことができないのです。



それは、今までの古い自分にとっては

馴染み深い選択であることが多いから

中々気づくことができない。



違う選択をすることに

無意識が抵抗しながらも

今の選択を正当化し、


「このまま進めば必ず上手くいく」と

思い込ませようとするのですが

いつも同じ結末を迎えるでしょう。



本物の望みは、

多くの場合”新しい自分”が得るであろう現実です。



それは心の底から湧き上がるような喜びや

ワクワクといった感情が渦巻くのですが、


今の自分とのギャップが大きいと

違う選択をすることに相当な抵抗感が生まれます。



ですが、現実的にここは

少し違う選択をするだけでいいのです。



今までの人生ラインがAの人は、

いきなり人生ラインBに行くことは

バンジーに似た感覚なので

ほんの少し横にあるA'を選んでみる。



そうしてギャップを少しずつ埋めていくのです。



すぐに結果が欲しいと思うと

バンジー的なことをやろうとする人がいますが

「振り子の法則」によって

それは必ず逆振りしてもとに戻るか

前より最悪な状況に振り切ります。



本当にその結果が欲しいと思うなら

望みを確実に具現化させたいなら

その願望を捨てて

少しずつ違う選択を繰り返すことに集中する。



気が付いたら

「そうなっていた」という感覚で

当り前のように望んだ結果を受け取っています。



本物の望みは必ず自分のもとに到達する。



だから焦って行動してはいけないし、

結果に囚われることは今を放棄していることであり、

具現化には時間がかかることを念頭におき淡々とやる。



たったこれだけなのです。



ポイントは、


・その望みが自分にとって本物か見極める

・本物の望みは明確にしたら捨てる

・今までと少し違う選択をしてラインを乗り換える

・慣性の法則が働き具現化する


いきなりは到達しないと知っていたら

不安や焦りに駆られて必死になることもなくなり、

心穏やかに進めることができます。



そのエネルギー状態が

望みの具現化を早めてくれるのです。



EARTH PROJECT

-Hatsumi Yamamoto Official Site- スピリチュアルヘルスの実現/創造力を分かち合う世界

0コメント

  • 1000 / 1000