公式LINEにご登録いただくと

”あなたのビジネスが光る方向性”がわかる

パーソナルカラー診断をプレゼントしています!


【公式LINEはコチラから】

決断力は自分のために使う

他人のためを思って下す決断は、

潜在的には期待や依存心が潜んでいるので

結果次第で心が乱れます。



損をしたくない、という気持ちや

他人からどう思われるかを気にして

咄嗟に決めてしまうこともありますが、


その後に必ず後悔に似た感覚に襲われて

自責の念にかられます。



何を決断するときは、

究極に自分中心で考えてみる。



この、自分中心で考えることに

わたしたちは罪悪感を抱くのですが、

自分を最優先にした選択と決断こそが

至高の在り方です。



自分のことは自分にしかわからない、

だからこそ

自分にとって最上を選び決断することは

他者にとっても同じものを与えることができます。



我慢することが当たり前になると

本来のポテンシャルは発揮されず

常に自分以外の誰かや何かを当てにした

迷いと決断の先延ばしになります。



何をするか、誰といるか、

どこに行き、何に時間を使い、

何をしないと決めるか。



自分のための決断は、

自分が起点となって自然と周りに伝播する。



目に見えない力を使いこなす

大事なポイントです。

0コメント

  • 1000 / 1000