公式LINEにご登録いただくと

”あなたのビジネスが光る方向性”がわかる

パーソナルカラー診断をプレゼントしています!


【公式LINEはコチラから】

探しているのは「うまくいく何か」じゃなくて「情熱を注げるもの」

迷走しているときほど

うまくいくものは何かと探し求めてしまうけれど、

それは自分の心を閉じたら見つかるものです。



心を置き去りにすれば

うまくいくものや方法はいくらでもあるし、

どれも良さそうに見えてしまう。



今までの価値観では

物質的な成功が価値あるものとして

認められていたけれど、


多種多様な今の時代には

精神的な豊かさを求めている人が多いと思います。



お金、実績、地位、などよりも

やりがい、喜び、信頼など、目に見えないもの。



目に見えないものを感じられると

搾取する必要もないし、優劣を気にすることもない。



とはいえ、

自分が何を探し求めているのかをわかっていなければ

簡単に「うまくいく何か」を探してしまう罠にはまります。



最初の動機を忘れてその罠にはまると、

どれだけ努力しても欲しいものは見つかりません。



むしろ、

自分はダメかもしれないとか

何をやってもうまくいかないという

ネガティブなパターンを再現するサイクルに入り

努力をする気力さえ失ってしまうのです。



気力を失うと、

生きる意味を見いだせなくなるほどに

身体のエネルギーは低下していきます。



何もやる気が起きない状態や

心が動く感覚も放棄してしまう。



本来の自分からズレて生きてきた人が

突然健康トラブルに合うのと同じです。



自分が本当に欲しいものに気づくとき。



その罠から抜け出す方法は

最初の動機を思い出すことです。



自分が本当に欲しいものも

それを手に入れるためのはじめの一歩も

そこに全ての答えがあります。



自分の中にある答えを思い出したとき

無限の活力が湧き上がり生きる気力がよみがえってきます。



その答えそのものには

自分だけの情熱が宿されているはずで

一瞬にして自分の目の前の道が拓きます。

EARTH PROJECT

-Hatsumi Yamamoto Official Site- スピリチュアルヘルスの実現/創造力を分かち合う世界

0コメント

  • 1000 / 1000