身体を酷使してまでやるものに価値はない
知識や技術を獲得するまで、
ビジネスや活動が軌道にのるまで、
最初は習慣になるまで
行動が必要だと思いがちですが
そのプロセスで身体や心を酷使して
エネルギーを擦り減らしながら努力しても報われない。
その先に結果を手にしても
また最初からやり直す必要があるか、
同じ大量行動を続けなければいけなくて
それは身体が疲弊していることを訴えてくるから
必ずギブアップさせられます。
一時期ビジネス関連のコミュニティに参加していた頃、
多くの人(特に女性)が行動できなくて悩んでいました。
心理的なブロックがあることは理解できても
そのまま行動することがどれだけストレスになるか、
体験された方もいると思います。
それでも結果が欲しい一心で努力するも
虚しさを感じるだけ。
何のためにやっているのか
意味を見出せなくなってしまいます。
そもそも、気づいて欲しい。
身体を酷使してまでやるものに価値はない。
更に言うと、
身体を酷使しなければ行動できないものは
本当にやりたいことじゃないから。
自分の本音に向き合うのが先です。
誰かの夢を自分の夢と思い込んで
それを追いかけても何も手に入らない。
どれだけ稼いでも、結果が出ても、満たされない。
本当に欲しいものはそれじゃないんです。
身体や心を擦り減らしてまで手に入れたいものは?
本当は何を求めているのか?
ビジネス迷子になっている人が多くいる中で
確実に進みたいなら
まずは自分の中にある闇と向き合うこと。
身体からのメッセージは
”違う”という意味を持っている場合がほとんどです。
体力のあるなしや心理的ブロックは関係ない、
魂欲に従っていれば疲れ知らずで動けるから。
強制終了させられる前に、
ビジネスや活動が軌道にのるためにも
身体と向き合うことからはじめてみてくださいね。
0コメント