公式LINEにご登録いただくと

”あなたのビジネスが光る方向性”がわかる

パーソナルカラー診断をプレゼントしています!


【公式LINEはコチラから】

人生に向き合っているときにやってはいけないこと

誰にでも起こる困難や行き詰まりを迎えたとき

真剣に自分のことや人生と向き合うときがきます。



明確に悩みの種を把握している場合もあれば

大抵は”何かわからない”悶々するだけでしょう。



ただなんとなく

「自分の人生って何だろう?」

「何のために生きてるだろう?」

そんな漠然とした疑問かもしれません。



そういう人はある意味、優秀なタイプ。



それなりに努力をしてきた人や

望んだ結果を手にしてきた人たち。



走り続けた先に”ふと”湧き上がる疑問に

答えが見つからないことに葛藤を抱えるかもしれません。



これは、間違いなくサインですが

それに気づくことを見逃してしまうものです。



そうしてそれまでと同じ延長線上で

解決しようとしてしまうんです。



人生と向き合うとき、

「状況を変えようとしない」ことです。



もっと稼ぐために行動したり

もっといい環境に移ろうとしたり

もっと理想の相手を探そうとしたり


今いる場所から”もっと”を求めるのは

自分をリセットしてからです。



状況が良くなれば人生が良くなる、

そう思って行動することは不幸の連鎖の始まりです。



何かわからないけど、悶々とする。


そんなときこそ立ち止まって

自分の内側のゴミを取り除く必要があります。



経験を積み重ねてきた、

知識を増やしてきた、学んできた、

努力してきた、真面目にやってきた、


走ってきた分、

もう必要のない考え方や価値観、

知識、人間関係、環境、など不要なゴミが溜まってるんです。



いつの間にかそれが重荷になり、

自分を犠牲にした生き方を選択してしまいます。



どれだけ稼いでも、

どれだけ広い家に移り住んでも、

どれだけ仲間に囲まれたとしても、

決して満たされることはありません。



もう一度、

自分の理想やゴールを本心と向き合って選び直すこと。



取捨選択と決断をするときです。



その上で今できることをやっていく。



闇雲に外側にアプローチしても

迷う時間を長引かせますし、自己嫌悪に陥ります。



変化の早い今の時代だからこそ

真摯に自分と向き合い整えることが大事だと思います。



全ては行動ではなく自分の在り方で決まるからです。



EARTH PROJECT

-Hatsumi Yamamoto Official Site- スピリチュアルヘルスの実現/創造力を分かち合う世界

0コメント

  • 1000 / 1000