かけてきたコストに見合う満足いく結果を手にしていない人に必要なこと
向上心高く、
自己成長のために多くのコストをかけてきたわりに
満足いく結果を手にしていない。
思っているよりも、期待していたよりも
「これぐらい」程度の結果は出ても
欠けてきたコストに見合う結果には程遠い。
自分が納得いく着地点見つかっていますか?
コストをかけることは
それだけ高いエネルギーを出せる人なのに
それに見合う結果を手にしていないのは
完自分自身を見誤っているからです。
ポイントは2つあり、
1つは目標やゴールが低くなっていること。
本当の自分が目指すものは
”そのレベルでいいのか?”ということ。
行き詰まっている多くの人は
自己評価を低く見積もっていて
本来立つべきフィールドに到達できない。
そこそこで満足しているなら
葛藤は生まれないので、
少しでも反応するならば
今の目標やゴールを見直してみてください。
それは本当に自分が目指したいゴールなのか?
誰かに乗っかったり、
評価をもらうために掲げている目標ではないか?
失敗したくない怖れから
ある程度予測可能な目標やゴールは
出せるエネルギーに当然見合うはずがなく、
本当に手に入れたい目標やゴールを
高くすると
それ相応の結果を手にすることができます。
2つ目のポイントは、
ブレーキをかけている感情は何か?
わたしたちのマインドは、
与えたい気持ちはあるのに
受けとることには
罪悪感を抱くようにセットされているため
アクセルとブレーキを同時に踏んでいます。
多くのコストをかけてきた人は
それなりに前進するパワーがあるからこそ
アクセルも強いし、
同時に踏むブレーキを強いのです。
そこで生まれる葛藤が
より困難を招く選択と行動をとらせてしまい、
出した分を受け取るには相応しくない自分を
無意識に根付かせていきます。
”受け取る”というと、
お金にまつわる罪悪感だけでなく
人から感謝されることや賞賛、援助、
物質的なものや協力的なものなど、
あらゆる側面に当てはまります。
人に頼ってはいけない、とか
自分一人で解決できる、という
拗れた思い込みが正当な理由をつけて
受け取らない自分を演じるのです。
これは自分自身の孤独感を強め、
無価値観によって自分を苦しめることになります。
ブレーキとなっている感情を見つけ
それを解放しなければ、
どれだけ行動しても
報われない結果を目の当たりして
落ち込みを繰り返すことになるでしょう。
ブレーキとなっている感情の見つけ方は
・いつも同じパターンで失敗すること
・繰り返し引き起こしている困難
ここにヒントがあります。
この2つのポイントは
超重要事項であるためにクリアすると
出してきたエネルギーが一気に上昇します。
より高く、純粋なエネルギーに変わるため
ようやく自分が満足のいく結果を
手にすることができるようになります。
これらを着実に実践し飛躍する
真のステージアッププログラム
「The Rebirth」1期が5月からスターとします。
少数精鋭のため
本気でステージを上げたい方のみ
体験セッションを受け付けています。
(90分/3,000円/オンライン)
お友達登録後、
「体験セッション」とメッセージを送ってください。
入金のご案内と日時の決定を
LINEでやりとりさせていただきます。
お待ちしています!
0コメント