コントローラー対処法
あなたの周りに
コントロールしようとしてくる人はいますか?
言葉づかいや
関わる態度に現われていて
一見頼りになる存在として
周囲に強い印象を与えます。
この、”強い印象”というのは
目に見える部分でいう強さだけではなく、
「弱い立場」を利用して
コントロールする人もいます。
いわゆる、
加害者や被害者という立場をとっている。
どちらも無意識にに
他人をコントロールしています。
もし、周りにそのような人がいる場合
絶対にその人と同じフィールドに立つことだけは
避けなければいけません。
コントローラーは
自分の立場を利用して他人を都合よく
動かそうとします。
その瞬間、
イヤな感覚を受けるものですが、
そこに感情的に反応したり
行動で返そうとすることは
相手を益々強力にします。
そして自分も同じように
コントロール意識を芽生えさせてしまう
エンドレスの争いに参加することになります。
そんなコントローラー対処法は、
「スルーすること」これに尽きます。
とはいえ、
反応してしまうものですよね。
なので、
知っておくべきは
「コントローラーもまた誰かに
コントロールされている」ということ。
自分自身で気づきが起こらない限り
このループは断ち切れないでしょう。
これは他人に介入できない本人の問題であり、
そのループを断ち切ったときこそ、
その人が本来もつ力強さが現れてくるのです。
ですから、そっと見守るのが最善です。
毛嫌いしたり、噂したり、
そのような態度も反応と同種です。
その人がそのループから抜け出すことだけを
信じるのみです。
そして、自分自身はどうか?と
自分の在り方を観察しておくことで
自分を守ることができ
その人の目覚めに貢献できるのです。
0コメント